ビデオクリップで上棟式の模様や、中学生の職場体験の模様をご紹介



映像は You Tube を使って公開しています。
ブロードバンド回線でないと、表示されるまでに時間がかかります。
その場合には、1度目は途切れ途切れの映像になりますが、
続けて、もう一度、再生すると、スムーズに見ることができます。

平成19年4月。茨城県境町の上棟式

平成19年4月28日上棟。茨城県猿島郡境町百戸。
ひのき7寸角の大黒柱を2本、また6寸角や7寸角の柱をたくさん使った現代的な和風住宅。

最近の住宅では、5寸角の柱でも、めったに目にしませんね。しかし、高橋工務店では100年経っても住める住宅を目指し、シッカリとした構造で作っています。大黒柱も昔ながらの根本を基礎に埋め込む工法です。

この日は、地元の境2中の生徒さんが職場体験実習として、お手伝いに来てくれました。夕方になって、天気が急変しましたが、雨が来る前に、上棟式の餅まきまで行う事ができました。



平成19年4月。境2中の職場体験

平成19年4月26日。地元の境2中の職場体験学習に協力し、中学2年生の生徒3名を受け入れました。(4名の予定でしたが、1名急用ができて欠席。後日の建前には4名が参加)

当社の作業場で、「すのこ作り」にチャレンジ。

電気ドリルを使ってねじ締めをしてもらいました。このような作業経験がない子供達は、最初とても見ていられない状態でしたが、のみこみが早く、1時間も経たないうちに慣れました。

8個のスノコを作成し、その日のうちに境2中に配達し、渡り廊下に設置。

木材の性質や、職人としての仕事の仕方について説明しました。働く事のたいへんさと、物を作る事の喜びが、多少なりとも分ってもらえたら良いと、考えています。

今回参加してくれた子供達には、後日、近所の建前の手伝いもしてもらいました。多くの職人と一緒に汗を流し、朝には何もなかった土地に、夕方には家が建っているという感動を味わってもらえたと思います。


平成19年度の職場体験の中学生たち。


平成20年度も職場体験の受け入れを行いました。
この年も、スノコ作りをしました。
また、スノコ作りの後、竹を割って、流しそうめんをしました。


平成20年度の職場体験の中学生たち。